あなたにオススメな勉強法はコレ!
韓国語勉強NAVI
オンラインで授業が受けられる「カフェトーク」で、韓国語初心者のKが実際にレッスンを受けてみました。
以前に本やインターネットの動画にて韓国語を勉強していた時期もありましたが、この方法には限界があると感じてしまい、一度諦めていました。
しかし、オンラインレッスンならば、楽しく場所を選ばずできると思ったため受けてみようと思いました。
今回受講したのは、オンラインサービスで受けられるカフェトークの「基礎韓国語」というレッスンです。
ハングル文字は一度習ったことがあるので、少しだけ読むことはできます。
リクエストをしたあと、先生から韓国語のレベルを聞かれました。
パッチム以外は勉強した旨を伝えると、今回はパッチムを勉強しましょうということで、授業に使用するテキストを添付ファイルでいただけました。
自分に合った勉強方法を優しく提供してくださったので、先生の印象も良く、レッスンが楽しみでした。
先生がこまめにスカイプでメッセージを打ってくれて、添付でもらっていたテキストを使用しながら勉強しました。
久しぶりの授業だったので、子音の文字の読み方がわからないものもありましたが、手元のテキストを見ながらの授業でしたのでとてもわかりやすかったです。
教材にはパッチムの要点が詳しく書いてありました。
日本語がとても流暢な先生だったので、説明も非常にわかりやすかったです。
先生の対応もとても優しく、私ができたところはこまめに褒めてくれました。
問題に答えるまでに時間がかかってしまっても、ヒントをくれながらこちらのペースで授業をすすめてくれます。
なので、まったく初心者の方も、安心して授業を受けられるのではないでしょうか。
今回の授業では、苦手意識のあったパッチムがそこまで難しくないということがわかり、韓国語を勉強するハードルが少し下がったように感じます。
以前、自分でハングル語の勉強を諦めてしまいましたが、先生の話によるとそういった方はわりと多いそうです。
しかし、コツさえつかめばそこまで難しいものではないという話を聞き、苦手だと決め付けずにまずはやってみることが大事なのだと思いました。
先生は、パッチムを書くのにはたくさんの種類があるけれど、発音は7種類しかないと話されていました。
この7種類の発音さえ覚えてしまえばそんなに難しく感じることはないんだと分かると、再び勉強の意欲も湧いてきました。
25分間の授業だったので少し物足りない気がしますが、楽しくハングル語の勉強ができたので、ぜひまた受けてみようと思います!
【Kさんの他の体験日記はこちらからどうぞ!】